
学生時代の専攻は材料系であり、研究活動を通して材料の作製プロセスの開発に面白さを感じていました。
そのため、将来は研究室で体験したような実験にて試行錯誤しながら、材料開発に携わる仕事をしたいという思いがありました。
会社説明会での先輩社員の説明を聴いて、自分がイメージしていた「やりたいこと」に最も近く、また、若いうちから活躍している姿をみることできたことが入社の動機です。
08:00
09:00
12:00
13:00
14:00
17:00
18:00
ラボでの検証の結果が、自分の予想と期待にピッタリはまったときは嬉しいです。
仕事を通じて自分の成長を大きく感じることができ、次の仕事のモチベーションにも繋がります。
また、製造現場で発生した加工問題に対して、対策条件を展開し、改善効果が見えた際は達成感とやりがいを感じることが出来ます。
一番強く受けた印象は、勉強や学習に力を入れているということです。
仕事で必要となる専門的な知識や、問題解決の手法について等、様々な研修を受けることが出来るため、学習する機会が非常に多いです。
また、社内にライブラリーが設けられ、基礎学問から専門書まで幅広い分野の本が揃っています。
社員であれば誰でも本を借りることが出来ますし、欲しい本がない場合もずぐに購入してもらえます。
このように勉強や学習する環境が整っており、人材育成に力を入れていることが特徴です。