
フリーズドライ技術に大きな可能性を感じたからです。
きっかけとなったのは、就職活動中にアスザックフーズWEBショップで見つけた「便利de生姜」という商品でした。
生姜を丸ごとフリーズドライしたその商品は、外観はまるで生の生姜そのもので、独特の香りや繊維感までしっかりと残り、フリーズドライ技術の素晴らしさとおもしろさを強く感じました。
フリーズドライは、食品以外にも医薬品やペットフードなど幅広く活用されています。
アスザックフーズで様々な分野向けの新しい商品開発をしたいと思い志望しました。
地元長野の企業であることも決め手となりました。
08:00
08:45
10:00
12:00
13:00
17:00
18:00
自分の開発した商品が実際に市場に並んでいるのをみたとき、お客様から美味しかったというお褒めのお言葉をいただいたときにやりがいを感じます。
当社ではWEBショップでも商品を発売していますが、お客様から寄せられたレビューは営業・開発関係者で共有するようにしています。
お客様の声が開発担当者までダイレクトに届くのも当社の良い点だと思います。
開発の励みになります。
新製品のテスト製造・立ち上げ(本製造)、お客様対応、工程改善などで海外出張の機会があります。
海外案件の場合、まずは現地R&Dメンバーと連絡を取り合いながら少量試作をしてもらいます。
処方が確定してきたら、現地にて実際に使用する原料・設備・環境でスケールアップテストを行い、本製造に移行して問題ないかを確認します。
既存製品の工程改善や、工場内のライン改善、日本向け提案品の試作なども行います。
私は入社3年目に初めてベトナムへ出張させていただきましたが、早い段階から重要案件を任せてもらえるのも、当社の魅力です。